FXプライムbyGMO「選べるミラートレーダー」

20150605ミラートレーダーランキング

★最新FX自動売買・絶好調! 利益60万円突破!
誰でも、かんたんシストレ!
絶好調のプログラムを選択するだけ!
面倒な取引ルールを作成する必要なし!
もちろん・・・無料デモトレードもOK!
6月5日現在・最新公式ランキングでは
FX自動売買・1万通貨単位の取引で
61万9560円の利益!
誰でも、簡単システムトレード
2万円から自動売買できます!
(公式ランキング表・1,000通貨)


日経新聞システムトレード

日経新聞などメディアで多数取り上げられている
24時間自動売買、人気の簡単システムトレード・FX自動売買サービス!
パソコンを起動していない時はもちろん
外出中、睡眠中でも運用プログラムが自動取引!
だから売買チャンスを逃さない!


★誰でも簡単自動売買・シストレお試しOK!
★申し込み1分でFX自動売買スタート!
★今ならキャンペーン中! 7万8000円キャッシュバック!
FXプライムbyGMO「選べるミラートレーダー」 

ドル円の来週の見通し・予想 6/8(月)~6/12(金)

★来週のドル円注目材料★

1.米小売売上高
2.米労働市場情勢指数
3.ギリシャ債務懸念
4.
米重要経済指標

1.米小売売上高
来週11日(木)21:30
米5月小売売上高が発表される。
直近5ヶ月連続で市場予想を下回る
ネガティブサプライズが繰り返されており
市場では相当注目されている指標。
前回のドル円は発表直後に30銭下落。
その後もずるずると値を下げ、直近安値圏へ落ち込んだ。
今回、極めて強い数字が予想されている為
特に市場予想との乖離に注意しておきたい。
強い数字はドル買い、弱い数字はドル売り材料。


米5月小売売上高・総合   市場予想+1.1% 前回(±0.0%)
米5月小売売上高・除自動車 市場予想+0.7% 前回(+0.1%)


★前回の米小売売上高/経済指標速報 最速0秒リアルタイム動画


(★米小売売上高・経済指標速報動画→ 外為どっとコム 提供)

2.米労働市場情勢指数
来週8日(月)23:00
米5月労働市場情勢指数が発表される。
前回、-1.9まで悪化しているが
5日の米雇用統計が強い数字だったことから
大きく改善しているかどうかがポイント。
労働市場情勢指数は
失業率、労働参加率、平均時給、雇用率、離職率など
19の一般的な主要労働指標から算出。
労働市場全体が改善しているかどうかを見るものだが
米FRBイエレン議長は
数多くの指標に含まれる情報を纏める便利な方法として
特に意識しており要注目。


米5月労働市場情勢指数 市場予想未定 前回(-1.9)

3.ギリシャ債務懸念
ギリシャ政府はIMFへの
6月債務返済(5日・12日・16日・19日分)を一括する事を要請。
今月末に返済期限は延長されたが
ギリシャ・ツィプラス首相は5日
議会演説で「ブリュッセルグループ(EU・ECB・IMF)債権団の提案は
非現実的であり、債務減免の確約が無い場合は合意しない」
「要求が満たされない場合、一方的な行動に出る」と明言。
市場では、総選挙の可能性も浮上。
また、月末には2月末に延長されたギリシャ支援策の期限を迎える為
ユーロには頭の重い材料。
ヘッドラインに引き続き注意しておきたい。


4.米重要経済指標
来週は、ビッグイベント米小売売上高の発表以外に
米5月労働市場情勢指数、米新規失業保険申請件数
米5月生産者物価指数
米6月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値が注目材料。
ドル買いポジションが蓄積されているだけに
弱い数字はポジション整理の
ドル売りを誘発しやすいので要注意。

 ★ロイター提携・業界最速/経済指標リアルタイム発表↓↓↓(利用料無料)★
外為どっとコム・経済指標フラッシュ1


来週の米経済指標(6/8~6/12)
日付指標市場予想前回値
6/8(月)米5月労働市場情勢指数未定-1.9
6/9(火)米4月卸売在庫+0.2%+0.1%
6/9(火)米4月卸売売上高+0.5%-0.2%
6/10(水)米MBA住宅ローン申請指数未定-7.6%
6/10(水)米5月財政収支-980億$-1299.71億$
6/11(木)米新規失業保険申請件数未定27.6万件
6/11(木)米5月小売売上高+1.1%±0.0%
6/11(木)米5月輸入物価指数+0.9%-0.3%
6/11(木)米4月企業在庫+0.2%+0.1%
6/12(金)米5月生産者物価指数+0.4%-0.4%
6/12(金)米6月ミシガン大学
消費者信頼感指数・速報値
91.090.7


金曜日の市場の動き
ビッグイベント
米雇用統計の結果は
非農業部門雇用者数が昨年12月以来となる+28.0万人へ増加。
市場予想+22.5万人を大きく上回る結果。
失業率が5.5%に悪化したものの、平均時給も+0.3%に増加。
市場は、この結果を受けて強いドル買いで反応。
ドル円は124円60銭から125円70銭まで急上昇。
一時、125円85銭まで駆け上がった。

★米雇用統計/経済指標速報 最速0秒リアルタイム動画


(★米雇用統計速報・経済指標速報動画→ 外為どっとコム 提供)

NY連銀ダドリー総裁は講演原稿で
「労働市場の改善が一層進んだ場合、年内に利上げを開始する可能性はなお高い」
「経済成長が十分に力強くなるかは依然不透明」と示し
証言でも「非農業部門雇用者数は増加したが道のりは長い」とコメント。
「ドル相場を注視している」との指摘も。
NYダウは35ドル高へ上昇する場面もあったが
米雇用統計の結果が利上げ開始への思惑を呼び
その後は、マイナス圏で推移。
NYダウ56ドル安
ドル円125円60銭、ユーロ円139円59銭、豪ドル円95円77銭で週末クローズ。

★ドル円・売買シグナルチャート(1分で申し込み・無料で使えます)★
上昇・下落を事前に音声とシグナルでお知らせ!
昨日も絶好調! 相場の上下をズバリ的中!!
大きな動きに特に強い!(クリックで拡大)
0606ドル円売買シグナル
 (★ドル円売買シグナルチャート→FXプライムbyGMO 提供) 

★FX売買シグナル・高機能FXスマホツールで、チャート分析もバッチリ!
<申し込み1分・最短翌日口座開設>
新規口座開設・8000円キャッシュバックキャンペーン!
さらに・・・豪華プレゼントキャンペーン!
⇒ 自由に選べる5万円分の高級カタログギフトプレゼント

FXプライム

★FX市場オーダー情報(6月6日・土曜日週末クローズ時点/5分毎に更新)
0606FX市場オーダー
 (★FX市場オーダー情報→ 外為どっとコム 提供)
外為どっとコム・20000円キャッシュバックc

★米10年債利回リ
リアルタイムチャート★
利回リが上昇(チャートが上方向)・・・ドル円は上昇傾向。
利回りが下降(チャートが下方向)・・・ドル円は下降傾向。


米10年債利回り
リアルタイムチャート


★ドル円の見通し★
来週は、日本1-3月期GDP・改定値
日本4月経常収支・貿易収支
米労働市場情勢指数、米小売売上高が発表される。
特に、米小売売上高は
直近5ヶ月連続で市場予想を下回る
ネガティブサプライズが繰り返されており
市場では相当注目されている指標。
今回、極めて強い数字が予想されている為
市場予想との乖離次第では激震も。
また、ギリシャ・ツィプラス首相が議会演説で
「要求が満たされない場合、一方的な行動に出る」
「債務減免の確約が無い場合、合意しない」と明言。
ドイツ筋は更なる債務減免を一貫して拒否しており
債権団との交渉は難航を極める事が必至。
現在のユーロ売り材料はドル買いの要素から
ドル円を側面支援しているが
リスク回避ムードが高まれば、円買い圧力に変わる為
来週もヘッドラインに引き続き注意しておきたい。
0606一目均衡表ドル円
(★ドル円・日足テクニカルチャート→ 外為どっとコム 提供)

<ドル円テクニカルチャート>
チャートでは
強い雇用統計の数字を受けて
125円50銭のバリアオプションを一気に突破。
一時125円85銭まで駆け上がっている。
この先、126円ジャストにバリアオプションがあり攻防戦。
米議会では来週からTPP合意に必要とされている
TPA(大統領貿易促進権限)法案の下院審議がスタートする。
議会過半数を占めている
野党・共和党の半分が反対を示しているだけでなく
与党・民主党も反対多数で早期成立に程遠いが
日米要人からドル高牽制発言が
飛び出してくる可能性には警戒が必要。

ドル円サポートとしては
・125円36銭(6月5日NY午後安値)
・125円04銭(6月2日高値)
・124円63銭(6月5日NY午前安値)
・124円33銭(6月5日安値)
・124円31銭(一目均衡表・転換線)

ドル円レジスタンスとしては
・125円85銭(6月5日高値)
・125円90銭(2002年6月13日高値)
・126円00銭(バリアオプション)
・126円06銭(2002年5月21日高値)
・126円20銭(2002年5月20日高値)
がポイント。

ぴたんこテクニカルとは1

「ぴたんこテクニカル」とは
★スマホ対応★マーケットの方向性が直感的に分かる テクニカル分析ツール!

先週も的中連発で大好評!
<使い方簡単! FX売買シグナルをチェックするだけ!>

☆ぴたんこテクニカル・ドル円FX売買シグナル(6日・週末クローズ現在)

0606ぴたんこテクニカルドル円シグナル

☆ぴたんこテクニカル・通貨別/売買強弱ランキング(6日・週末クローズ時点)
0606ぴたんこテクニカルドル円ランキング
(★ドル円・ぴたんこテクニカル 
外為どっとコム 提供)


ドル円主要サポートライン一覧
A:125円36銭(6月5日NY午後安値)
B:125円04銭(6月2日高値)
C:124円63銭(6月5日NY午前安値)
D:124円33銭(6月5日安値)
E:124円31銭(一目均衡表・転換線)
F:123円77銭(6月4日安値)
G:123円74銭(6月2日安値)
H:123円60銭(5月29日安値)
I:123円48銭(5月28日安値)
J:122円76銭(5月27日安値)
K:122円37銭(一目均衡表・基準線)
L:121円96銭(21日移動平均線)
M:121円48銭(5月26日安値)
N:121円41銭(5月25日安値)
O:120円83銭(5月21日安値)
P:120円63銭(5月22日安値)
Q:120円57銭(5月20日安値)
R:120円15銭(一目均衡表・雲の上限)
S:120円14銭(90日移動平均線)
T:119円82銭(5月19日安値)
U:119円52銭(一目均衡表・雲の下限)
V:119円18銭(5月18日安値)
W:119円13銭(5月15日安値)
X:119円04銭(5月7日安値)
Y:119円02銭(5月13日安値)
Z:118円87銭(5月14日安値)

ドル円主要レジスタンスライン一覧
A:125円85銭(6月5日高値)
B:125円87銭(2002年6月12日高値)
C:125円90銭(2002年6月13日高値)
D:126円00銭(バリアオプション)
E:126円06銭(2002年5月21日高値)
F:126円20銭(2002年5月20日高値)
G:126円50銭(バリアオプション)
H:127円00銭(バリアオプション)
I:127円50銭(バリアオプション)
J:127円53銭(2002年5月6日高値)
K:127円93銭(2002年5月13日高値)
L:128円00銭(バリアオプション)
M:128円01銭(2002年5月3日高値)
N:128円13銭(2002年5月2日高値)
O:128円25銭(2002年5月17日高値)
P:128円26銭(2002年4月29日高値)
Q:128円37銭(2002年5月7日高値)
R:128円41銭(2002年5月16日高値)

FXプライムbyGMO「選べるミラートレーダー」