sbifxトレード22000円高額キャッシュバック2 
★月曜早朝の窓明け・窓埋めトレードに強い!
月曜朝7時のオープン直後でも
米ドル円0.1銭! ユーロ円0.59銭!
ユーロドル0.49pips 豪ドル円0.85銭!の低スプレッド!
↓↓↓今週月曜日5月13日・午前7時近辺のドル円実勢スプレッド比較↓↓↓

0513実勢スプレッドsbifxt
★安心のSBIグループ!・FX業者で最小の1通貨から取引可能!(手数料無料)
★2013年度オリコン顧客満足度ランキング第1位
★スマホから最短5分で口座開設!
★テレビ東京・モーニングサテライト公式スポンサー
★口座開設2万2000円キャッシュバックキャンペーン中!

SBIFXトレード

5月17日(金) 本日のドル円の見通し

安倍首相3
18:25~ (当サイトでライブ中継予定)
安倍首相講演/アベノミクス第3の矢~日本成長戦略・第2弾~
アベノミクス・第3の矢である、成長戦略について講演を行う。
成長戦略第1弾では、女性の活躍をメインテーマに講演を行った。
ここまでの日本株上昇、円安の動きは
日銀の金融政策に加え、企業への業績期待が加味されたもの。
期待を現実に変え、本当の成長軌道に乗せる為にも
市場が納得するような戦略を期待したい。
講演では、以下の3つの支援策の発表が予想されている。
・設備投資支援
・先端技術支援
・農業政策支援

18:25~ 安倍首相講演/ライブ中継 ↓↓↓↓↓

月曜朝7時のオープン直後でも米ドル円0.1銭!★SBIFXトレード


22:55発表
米5月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値
毎月2度発表されるミシガン指標。
今回は速報値ということで市場の注目度は高い。
強い数字が期待されているだけに
市場予想との乖離に注意しておきたい。


米5月ミシガン大学消費者信頼感指数 市場予想77.9 前回(76.4)

23:00
NYオプションカット
ドル円オプションを101円50銭、102円00銭、102円50銭、103円00銭に観測。
ドル円バリアオプションを103円00銭、103円50銭、104円00銭に観測。
オプションライン近くになると防戦買い、防戦売りが発生する場合も高く
市場が意識する事から要注意。
またリミット直前・直後の急な動きにも警戒。

23:00発表
米4月景気先行指数
前回は、市場予想を下回り
昨年8月以来のマイナス数字となったが市場の反応は今一つ。
今回どこまでの反応が出るか。

米4月景気先行指数 市場予想+0.2% 前回(-0.1%)

ドル円チャートは
日本時間21:30発表の
米経済指標が、米4月建設許可件数以外の指標が全滅。
特に新規失業保険申請件数が36.0万件まで大幅悪化。
前回分も下方修正されており
ドル円は発表前の102円55銭から102円10銭まで一時急降下。
102円40銭まで持ち直したものの
23:00発表の
米5月フィラデルフィア連銀製造業景気指数が-5.2へと悪化。
101円83銭まで、もう一段下落。
日本時間深夜に、ハト派として認識されていた
米サンフランシスコ連銀ウィリアムズ総裁が
先行きの経済見通しに強気な姿勢を示し
米FRB(連邦準備理事会)が夏にも量的緩和を縮小
年末までに停止する可能性があると発言。
これを受けてドル円が30銭程度、吹き上がる局面も。
102円22銭でNYクローズ。
NYダウは、ウィリアムズ総裁の発言に加え
米国内既存店売上高が1.4%減
一株当たり利益が市場予想を下回る内容となった
米ウォルマート決算を嫌気して42ドル安。
東京タイムでは
下げてスタートした日経平均が上げに転じ
後場に入り、一段高となり100円上昇。
これを受けてドル円は102円62銭へ。
ユーロ円も132円04銭まで連れ高。
テクニカルでは
5日移動平均線を一時割り込むも、NYクローズではキープ。
このレベルをサポート出来るか注目。
本日の戦略としては
安倍首相講演/アベノミクス第3の矢~日本成長戦略・第2弾~
ECBクーレ、アスムセン、プラート、メルシュ理事講演
米5月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値
米4月景気先行指数、NYダウに注目。

ドル円は
連日、101円80銭近辺まで下押ししているものの
このゾーンでの買いオーダーが依然として強く、押し戻されている。
本日のミシガン速報値の発表がまず気になる所だが
明日18日(土)に行われる米FRBバーナンキ議長講演次第では
来週月曜日早朝に窓をあけて荒っぽい動きとなる可能性も。
18:25~47分間に渡り行われた
安倍首相講演/アベノミクス第3の矢~日本成長戦略・第2弾~は
今後3年間で民間による集中投資促進機関と位置づけ
国内投資を支援する方針を表明したものの
市場が期待していたポジティブサプライズは無し。
講演前に期待から上げていた事もあり
102円62銭から102円27銭まで下落、行って来いの展開。
その後、売り材料も無く
再び102円50銭近辺まで買い戻されている。

ドル円の直近レジスタンスとしては
102円67銭(5月16日高値)、102円75銭(5月15日高値)
103円00銭(バリアオプション)、103円07銭(2008年10月14日高値)
103円27銭(2008年10月7日高値)
103円50銭(バリアオプション)に注目。

ドル円の直近サポートとしては
102円21銭(5日移動平均線)、101円84銭(5月15日安値)
101円83銭(5月16日安値)、101円26銭(5月14日安値)
101円03銭(10日移動平均線)
100円67銭(一目均衡表・転換線)を意識しておきたい。

主要サポートライン一覧
A:102円21銭(5日移動平均線)
B:102円08銭(5月17日東京安値)
C:101円84銭(5月15日安値)
D:101円83銭(5月16日安値)
E:101円26銭(5月14日安値)
F:101円06銭(10日移動平均線)
G:100円67銭(一目均衡表・転換線)
H:100円53銭(5月10日安値)
I:99円75銭(21日移動平均線)
J:99円27銭(一目均衡表・基準線)
K:99円17銭(4月24日安値)
L:99円11銭(4月11日安値)
M:99円05銭(5月6日安値)
N:98円81銭(5月7日安値)
O:98円64銭(5月9日安値)
P:98円58銭(5月8日安値)
Q:98円48銭(4月23日安値)
R:98円09銭(4月12日安値)
S:98円04銭(4月8日安値)
T:97円62銭(4月18日安値)
U:97円55銭(4月26日安値)
V:97円34銭(4月29日安値)
W:97円21銭(4月17日安値)
X:97円09銭(5月2日安値)
Y:97円02銭(5月1日安値)
Z:97円00銭(4月30日安値)

ドル円主要レジスタンスライン一覧
A:102円67銭(5月16日高値)
B:102円75銭(5月15日高値)
C:103円00銭(バリアオプション)
D:103円07銭(2008年10月14日高値)
E:103円27銭(2008年10月7日高値)
F:103円50銭(バリアオプション)

0517ドル円買いシグナル・売りシグナル

(ドル円、買いシグナル・売りシグナル発生チャート→FXプライム提供)

FXプライム 
★テクニカル分析が苦手なあなたにおススメ★
売買シグナルをリアルタイムでチャート上にお知らせ!(利用料無料)
★荒れる相場でも、この先の未来を一発表示!
★音声でも案内してくれるので、画面に張り付く必要なし。
★スマホ対応も万全!トレンドラインも引ける!
★今ならキャンペーンで、50000円キャッシュバック!

FXプライム50000円キャッシュバック

FXプライム
 

0517ぱっと見テクニカルドル円研究所

  (本日のドル円予測チャート→
FXプライム提供)

0517ユーロ円買いシグナル・売りシグナル

  (本日のユーロ円予測チャート→
FXプライム提供)

0517ぱっと見テクニカル豪ドル円研究所

  (本日の豪ドル円予測チャート→
FXプライム提供)

FXプライム50000円キャッシュバック2
人気のFX取引!JASDAQ上場のFX会社・FXプライム
★テクニカル分析が苦手なあなたにおススメ★
売買シグナルをリアルタイムでチャート上にお知らせ!(利用料無料)
★荒れる相場でも、この先の未来を一発表示!
★音声でも案内してくれるので、画面に張り付く必要なし。
★1000通貨のミニ取引もOK!

大好評!1クリックで将来の値動きを予測できる「ぱっと見テクニカル」!

※この先の予測を無料お試し→ぱっと見テクニカル 

FXプライム 

本日の重要指標・イベント(5月17日)
★香港市場休場(釈迦誕生日)
07:45発表 NZ1-3月期生産者物価指数
08:50発表 日本3月機械受注
09:55    東京仲値(ドル円注意)
16:00    ロンドンフィックス(ロンドン8時値決め・ドル円、クロス円注意)
18:00発表 ユーロ圏3月建設支出
18:15~   ECBクーレ理事講演
18:25~   安倍首相講演・日本成長戦略
18:30~   ECBアスムセン理事講演
19:00発表 ECB(欧州中央銀行)LTRO(3年物長期資金供給オペ)返済予定額
19:15~   ECBプラート理事講演
20:00~   ECBメルシュ理事講演
21:15    ECBフィックス(ユーロ注意)
21:30発表 加3月卸売売上高
21:30発表 加4月消費者物価指数
22:55発表 米5月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値
23:00    NYオプションカット
23:00発表 米4月景気先行指数
24:00    ロンドンフィックス(ロンドン16時値決め・全通貨注意)
26:45~   米ミネアポリス連銀コチャラコタ総裁講演